工房リーフでは障がい者(主に知的障害者)の働きたい願いや思いを実現するための作業活動に取り組んでいます。 又、障がい者の人間関係や日常的な悩みを解決するための情報提供や相談援助を取り組みます。 つねに関係機関と連携をし、仕事や活動を通して地域社会に事業所が身近な存在として機能できるように努めてまいります。 皆様からのご相談、ご連絡をお待ちしております。
現在、工房リーフでは新規正社員(福祉職員)を1名募集しております。
応募はハローワークの求人募集を通してのお手続きになります。
その他の情報・特記事項
「工房リーフ」オリジナル商品を取り扱った「工房リーフ」直売ショップをオープンいたしました。WEBショップ「SHOP LEAF」もございます。ダンボールを再生して作った紙を使ってSDGsノートなどの雑貨を作りました。デザインは「工房リーフ」の利用者さんたちの作品を使い、美術大学の学生さんたちとコラボしたものなどがあります。是非、見に来てください。。
CONNECT⇄__は、アートを通して多様性や共生社会について考えるプロジェクト。
2016~19年まで東京で開催されてきた「ここから展」のコンセプトを引き継ぎ、障害のある方の芸術活動の支援、鑑賞機会の拡充、さらには障害の有無にかかわらず共に芸術文化を通して相互理解を深めることを目的に、2020年から始まった取り組みです。
京都府では、障害のある方の文化芸術活動による社会参加の促進を図るため、平成7年度から「京都とっておきの芸術祭」を開催し、今年度は、「『CONNECT⇄_』 つながる・つづく・ひろがる」と連帯して去る12月2日(木)から12月5日(日)にかけて、日図(にちず)デザイン博物館において第27回「京都とっておきの芸術祭」を開催されました。
工房リーフからも利用者さんたちの作品を出展いたしました。皆様ご協力ありがとうございました。。